診療報酬に関し、特に「精神科にかかわる項目」について、ご紹介しています。
概要・算定方法・施設基準・届出状況等についても、図表も含めて詳しく解説しています。
Ⅰ. 精神科専門療法の概要
160
精神科専門療法における精神疾患の定義
162
Ⅱ. 治療の区分に該当する項目
1. 精神科電気痙攣療法
162
麻酔科標榜医実施加算
163
2. 経頭蓋磁気刺激療法
163
3. 入院精神療法
165
4. 通院・在宅精神療法
166
通院・在宅精神療法の減算規定
168
措置入院後継続支援加算
169
20歳未満加算
170
児童思春期精神科専門管理加算
170
特定薬剤副作用評価加算
171
療養生活環境整備指導加算
171
5. 精神科継続外来支援・指導料
173
6. 認知療法・認知行動療法
175
7. 依存症集団療法1(薬物依存症)
177
8. 依存症集団療法2(ギャンブル依存症)
179
9. 入院集団精神療法と通院集団精神療法
180
10. 標準型精神分析療法
181
11. 心身医学療法
182
12. 医療保護入院等診療料
184
Ⅲ. 医学管理等の区分に該当する項目
1. 抗精神病特定薬剤治療指導管理料
(1)持続性抗精神病注射薬剤治療指導管理料
186
(2)治療抵抗性統合失調症治療指導管理料
187
2. 精神科退院指導料、精神科退院前訪問指導料
188
3. 救急患者精神科継続支援料
190
Ⅳ. リハビリテーションの区分に該当する項目
1. 精神科作業療法
192
2. 入院生活技能訓練療法
194
3. 精神科ショート・ケア、精神科デイ・ケア、精神科ナイト・ケア、精神科デイ・ナイト・ケア
195
疾患別等診療計画加算
197
疾患別等専門プログラム加算
198
早期加算
198
4. 重度認知症患者デイ・ケア料
202
早期加算
202
夜間ケア加算
202
Ⅴ. 在宅医療の区分に該当する項目
1. 精神科在宅患者支援管理料
205
精神科在宅支援管理料 精神科オンライン在宅管理料
209
2. 精神科訪問看護・指導料(Ⅰ)及び(Ⅲ)
210
精神科複数回訪問加算
213
複数名訪問看護加算
214
長時間精神科訪問看護・指導加算
213
精神科緊急訪問看護加算
214
夜間・早朝訪問看護加算、深夜訪問看護加算
215
看護・介護職員連携強化加算
215
特別地域訪問看護加算
216
3. 精神科訪問看護指示料
217
衛生材料等提供加算
218
精神科特別看護指示加算
218