精神科のトピックス

  • 精神科 医療関係者向け e-らぽ~る
  • Medical View Point 医療関係者向け情報サイト

医療制度・行政関連ニュース

第31回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」を開催 ≪厚労省≫

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に向けた関係団体ヒアリングが実施されました。当日は、関係8団体のヒアリングが行われ、日本精神科病院協会からは、以下の内容の意見等が示されました。

◆令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に関する意見等(概要)
1.共同生活援助における同行支援について
共同生活援助における、施設外への同行支援について、基本報酬外に対応に応じた個別算定とするよう、加算を新たに要望する。
2.精神障害者地域移行特別加算について
退院後1年間の算定可能期間の延長を要望する。
3.福祉専門職員配置等加算(Ⅰ,Ⅱ)について
有資格者の配置に関する算定基準の緩和を要望する
例)有資格者の配置における「常勤」の規定を撤廃し、非常勤職員を含めた常勤換算による算定要件とする。
4.自立生活支援加算について
利用者のニーズに合わせた算定要件の緩和を要望する。
入居中、退去後を問わず複数回算定可能等の柔軟な運用を可能にすべき。
例)入居中2回、退去後1回 ⇒ 算定回数の増
5.障書福祉サービスにおける「医師意見書」の活用方法と評価の見直し
「情報提供した医療機関」⇒診療報酬から新たに点数化

▽参考URL(厚生労働省)▽
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34279.html

医療制度・行政関連ニュース

  • 精神科 医療関係者向け e-らぽ~る
  • Medical View Point 医療関係者向け情報サイト

このサイトでは、より良いコンテンツの提供を目的にクッキーを使用しています。サイトの閲覧を続けることでクッキーの使用に同意したことになります。

プライバシーポリシー